ホーム > 水と環境との関わり > 生活排水が川と海の汚染源

生活排水が川と海の汚染源

規制の無い生活排水が一番の汚染原因

川や海の水を汚す原因としては、家庭から出る生活排水、工場からの排水、農地からの排水などがあります。
現在では工場からの排水の水質に関しては大きく改善されています。それは法律や条例による厳しい規制強化と排水処理技術の向上によります。
しかし家庭から出る生活排水には規制が無く、油の多い食生活への変化と朝からシャワーを浴びるなど生活様式の変化で、生活排水の汚濁物質量はむしろ増加をたどっています。
日本全国の下水道普及率は約70%で、市街地以外の地域では生活排水が川に垂れ流しになっている所もいまだにあるため、近年水の汚れの主な原因は、生活排水であるとみなされています。

生活排水の中には日常生活をおくる中でキッチン・風呂場・洗濯などからなる「生活雑排水」と、トイレの浄化槽などから出る「し尿」があります。
生活雑排水の中で一番水を汚すのがキッチン排水なのです。
一例をあげますとお椀一杯のみそ汁を魚が住める程度の水質に戻すためにはお風呂5杯相当の水が必用になるのです。